心が豊かになる「ひとり旅」のすすめ

生活

子どもの成長に伴い、自分の時間ができた40代・50代女性にとって、ひとり旅はリフレッシュしや新しい経験を得られる絶好のチャンスです。
そこでゆらぎ世代のためのひとり旅ガイドを作ってみました。

ひとり旅について

子どもの世話や家事から解放されて、自由に旅を楽しめることが、ひとり旅の最大の魅力。
自分だけのペースで観光地を巡ったり休息をとったりして、心をリセットすることができます。

旅のテーマを決める

ゆっくり過ごしたいのか、新しいことに挑戦したいのか、食を堪能したいのか。
テーマを決めると旅行計画がスムーズに決まります。

ひとり旅の行先

初めてのひとり旅を安心して楽しめるためには、安全対策が重要なポイントです。
最初は移動手段が整った都市部がおすすめ。
交通に不便で人通りが少ない場所に足を運びたい時には、おひとり様用のツアーを利用しましょう。

目的のお店がある場合には、事前に営業時間や予約の要不要を確認しておくのがおすすめです。

計画を立てる

計画を立てる際には、まずテーマと予算を決めます。
旅先での自由時間を最大限に楽しむためにも、あらかじめ訪れたいスポットやアクティビティをリストアップしましょう。

ひとりでは泊まれない宿もある ので、移動手段や宿の確保は必ず事前に行いましょう。

ひとり旅を楽しむポイント

ひとり旅を楽しむためのポイントは下記の通りです。

荷物を少なくする

折角旅行に行くのに、重い荷物のせいで階段やバスの乗り降りで苦労するのは残念ですよね。
なるべく荷物を減らして、軽装を心がけましょう。
行き・帰りの荷物は宅急便を利用するのもおすすめです。

交流を楽しむ

旅先で出会う現地の人や旅行仲間とのコミュニケーションも、ひとり旅の醍醐味のひとつです。
地元の人に話しかけることで、グルメやローカルな情報を仕入れることができます。

その土地ならではの味覚を堪能する

訪れたエリアならではの味覚や、旬の味を堪能しましょう。
土地ごとに異なる食文化や伝統料理に触れることで、地域の特徴をより深く理解することができます。

静かな時間を堪能する

ひとり旅は、自分だけの時間を満喫することが大切です。
予定を詰め込み過ぎずに、読書や散歩など自分のために使う時間をしっかり確保しましょう。

おわりに

ひとり旅では、感動を共有する相手がいませんが、その分自分のためにゆっくりと時間を使うことができます。
自分を再発見し、人生をさらに豊かにできるひとり旅。
皆さんも是非、ひとり旅に挑戦してみてくださいね。

あおみゆうの

ライター歴23年目、3人の子どもを育てるシングルマザー。 お酒と編み物、横浜DeNAベイスターズが好き。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE