折角でかけるなら、家族の一員である愛犬も一緒に楽しみたいですよね。
そこで今回は、東京都のペットOKのお出かけスポットをご紹介します。
過ごしやすい秋に、愛犬と一緒にお出かけしてみませんか。
ペットと楽しめる人気の公園・自然スポット
愛犬と外で過ごす時間は、自然のなかでリフレッシュできる貴重なひとときです。
広々としたドッグラン付き公園
愛犬を連れて公園に行く際には、地面の素材やフェンスの高さを確認し、安全面がしっかりしている公園を選びましょう。
休憩場所、水飲み場が充実している施設も多く、ドックランの付いた公園の周囲には、ペット同伴OKのカフェやレストランも見つかります。
都内のおすすめ
代々木公園や駒沢オリンピック公園や国立昭和記念公園だけではなく、新宿区立落合公園や城北中央公園にもドックランがあります。
葛西臨海公園には、バーベキュー場などがありレジャーを楽しむこともできます。
自然散策が楽しめるハイキングコース
自然と触れ合うハイキングは、飼い主も愛犬も心身ともにリフレッシュできます。
初心者向けから上級者向けまで多彩なコースがあり、犬用ハーネスやリードは必須。
道中の危険な動植物にも注意を払い、こまめに水分補給しながら安全に楽しみましょう。
都内のおすすめ
等々力渓谷や御岳山は、愛犬と一緒にハイキングを楽しむのにピッタリです。
御岳山にはケーブルカーがあり、愛犬をリードで歩かせて一緒に乗ることができます。
季節ごとのイベント開催情報
ドッグフェスティバルやマルシェなど、季節ごとに開催されるイベントは愛犬との交流を深める絶好の機会です。
参加条件やスケジュールを事前に調べておき、愛犬の負担にならない範囲で参加しましょう。
SNSや情報サイトで最新情報をこまめにチェックしてくださいね。
お出かけを快適にする準備と注意点
持ち物や体調管理、マナーを守ることが愛犬との絆をより深めます。
必要な持ち物チェックリスト
移動手段にもよりますが、首輪・リード、マナー袋、ペットシーツ、水筒・給水器、おやつ、タオル、ブラシ、応急処置セット、常備薬、鑑札や狂犬病予防注射済票などがあると安心です。
忘れ物がないように確認をしましょう。
愛犬の体調管理と暑さ・寒さ対策
季節に応じた体調管理は欠かせません。
暑い時期は直射日光を避けこまめな水分補給をし、寒い時期は防寒着で体を冷やさないようにしましょう。
体調不良時は無理せず自宅でゆっくりしてくださいね。
周囲への配慮とマナーの基本
公共の場では必ずリードを付け、排泄物は責任を持って処理しましょう。
犬が苦手な人やアレルギー持ちの方もいるため、周囲の人への配慮を忘れないように心掛けましょう。
おわりに
ペット同伴可能なスポットが増え、選択肢も豊富になっている今だからこそ、準備とマナーをしっかり守って楽しい時間を過ごしましょう。
持ち物の用意や体調管理、周囲への配慮を忘れず、愛犬と一緒に素敵な思い出を作ってくださいね。